古い中古で耐震診断証明書がとれず住宅ローン減税もだめに。解約へ
築年数のたった中古戸建を購入したところ耐震診断証明書が取得できず、住宅ローン減税(控除)も利用できない。結果、手付金を放棄して売買契約を解約したという体験談です。 【体験談】築古物件契約後、耐震診断証明書がとれないという…
不動産に関するコラムや体験談など多数掲載。東京の不動産会社による運営。
築年数のたった中古戸建を購入したところ耐震診断証明書が取得できず、住宅ローン減税(控除)も利用できない。結果、手付金を放棄して売買契約を解約したという体験談です。 【体験談】築古物件契約後、耐震診断証明書がとれないという…
「マイホームを購入するにあたって住宅ローン控除を利用するけど得する方法はないのか?」 この疑問について、一つの得する方法を体験談を交えて紹介します。考え方は単純で「引き渡しの時期」がポイントとなります。 体験談:住宅ロー…
神奈川県30代ファイナンシャルプランナー男性の体験談です。 中古マンション購入でも住宅ローン控除は受けられる! 新築住宅を購入すると、確定申告で住宅ローン控除というもの受けられるのですが、中古マンションでもある一定要件を…
千葉県O様の体験談です。 私自身の苦い体験談から住宅ローン控除要件で見落としやすい点の話です。 平成28年に新築建売物件を購入しました。 家族が増え、住んでいたアパートも手狭になってきたこともあり、住宅を購入しようかと考…
2016年に、築32年の中古マンション(3LDK、75㎡)を購入しました。 古いですが、リフォーム済み、駅徒歩3分で3000万円ほどの、東京23区内ではかなり安く購入でき、 住み心地としては満足して、夫と娘と3人で快適に…